草加の方に人気の永代供養墓のご案内
埼玉県北葛飾郡松伏町にある浄土真宗善源寺には、今後、お子さんがいなかったり、お墓の跡取りがいなかったりされる方が、増加することを考え、お墓を建てて代々保持していくことができない方のために永代供養墓の「倶会一処」を寺の墓地内に建立しました。
越谷市や春日部市、吉川氏、草加市の方も対象としていて、一体の永代使用料は200,000円となっています。
一般的に三十三回忌を弔い上げとするため、三十三回忌までは骨壺に入れた状態で安置し、その後は、共同合祀を致します。
共同合祀をした後も、永代に亘って善源寺の住職はお護りしてくれますので安心です。
永代供養簿の隣には、専用の墓誌が有り、法名または戒名と俗名、命日、行年の四点を50,000円で刻んでもらうことができます。
法名や戒名を頂いてない方は俗名と命日、行年の三点を刻むことになります。
この永代供養簿を使用するにあたっては、特に宗旨や宗派は問わず、年間の管理料や寄付金も一切ないので、どなたでも安心して申し込むことができます。